1. トップ
  2. お知らせ・活動報告
  3. 秋穂地区
  4. 秋穂温泉ホーム
お知らせ・活動報告
秋穂地区 秋穂温泉ホーム [記事一覧]




 
「焼きたてのサンマを1匹食べたい」という要望が、入居者よりあがり、10月30日の昼食はテラスでサンマを丸々1匹炭火で焼いてご提供しました。

ポスターにてサンマを焼き始める時間をお知らせし、希望者には見に来てもらいました。

 


「大きいサンマじゃね。食べるのが楽しみ。」


サンマのいい臭いに連れられて、続々と食堂に皆さん集まって来られました。

 

焦げ目もちょうどよく、温かく焼きあがったサンマをご提供すると、皆さんの顔も笑顔で、
「上手に焼けてる」
「ん~ん、うまい!!」

 

おかわりをされた方は、2匹目もぺろりと完食!「旬のものが食べれて満足」

陶器の茶碗を手にされ、「ご飯も美味しい。食欲が出るよ」との声も。

 



中にはこんなにきれいに食べられた方も。
「魚の食べ方お上手ですね」と言うと、
「だって、美味しかったんだもん」と返事が返ってきました。

旬の食材を食べて、これからも元気に過ごしていただきたいと願っております。


 
投稿日:2018年11月20日 




 

入居者の方の希望・要望をお聞きして、取り組んでいる「個別支援」の上半期を振り返ってご紹介したいと思います。


その1

「息子には心配かけたくないけど、家の事が気になるのよね。お墓参りもしたいし・・・」との思いを、どうすれば実現できるか、何に対し配慮がいるのか、色々職員も情報収集をして、今回実現したのは、『お墓参りをして、先祖にお礼を!』

 

「心がすっきりしたよ」
「これで安心できる」
久しぶりの我が家に帰れてよかった」

現在お一人で生活する事が困難で入居されていますが、これからも時々職員と一緒に家に帰る事で、安心して生活できる支えになるのでは・・・と考えております。



その2

『山頭火ふるさと館へ行きたい』~外出することが大好きだけど、俳句を作ることも大好き、そんな中一度は行ってみたい場所にあがったのが、山頭火ふるさと館。



俳句に興味のある方も誘い、行ってきました。
館内では、俳句や川柳を真剣に拝見されておられました。



手をつないで仲良く歩かれる二人。昼食は、和加栄で、天神定食を注文。
「好きな俳句も見れて、お食事も美味しく、今日はありがとうね。」

これをきっかけに、今まで足が遠のいていた俳句を作られるようになり、今回、自由律俳句大会へ作品を投稿したいという思いを持たれ、今頑張って俳句を作られています。
行事に参加された時なども、「俳句作ったよ。見て」と言う声が、聞かれ始めております。






その3

『ゆめ花博に行きたいけど、みんなと一緒に歩ける自信がない、迷惑をかけてしまう』としぼみかけた夢を持たれている方が何人いるだろう?と、職員が耳を傾けると希望者が4名おられました。

「これだけ行きたいと思われているんだから連れて行ってあげたい」と言う思いで、計画を立てました。「午前、午後マンツーマンで車椅子対応であれば、疲れも軽減するんじゃない?」という案を元に、希望者4名の方に話を持っていくと、「花博に行けるなんて夢みたい。行けないと思っていたからすごく嬉しい。」

それぞれの方から、嬉しいお言葉も頂きました。



 

当日は天候もよく、たくさんの花をゆっくり見て周ることができました。


庭のパビリオンでは、造営者が考案した庭を散策。車椅子から降りて写真を撮ったり、「日本庭園は落ち着くね」と会話に花がさいたりと満喫されていました。

 

 
午後からは二組目の方を花博にお連れしました。

 

「きれいな花が多いね。」「こんなにたくさん花を植えて大変やったろうね」など、花を見ながら日陰で休憩。日本一高い木のブランコの前で、「こんな長いブランコ初めて見た」と嬉しそうでした。

 

「長生きしてよかった。歩いては行けんかったから、大満足。ありがたい。」
喜んでもらえてよかったです。
テレビで見るより何倍も心に残ってもらえたのではないでしょうか。

何歳になっても、夢は持ち続けて頂きたいと思っています。
その貴重な時間を一緒に関わることができれば、と。それが私たちの仕事であり、喜びです。




下半期の個別支援も充実したものにしていきたいと思っています。


投稿日:2018年11月08日 





 
1023日(火)に山口ゆめ花博に行ってきました。
「会場は広いので、かなり歩きますよ!」と呼びかけをし、足自慢の入居者12名と職員4名でいざ花博!


今回は、花の谷ゾーンを楽しんでもらう為にガイドをお願いして、花の魅力を紹介して頂きました。



1グループめのガイドの方は、秋穂のボランティアの方で「はい!秋穂チーム行きますよ」「はーい!!」と元気に出発!!

 

「これは、山口県オリジナルのユリで、1本に数個の花をつけるのよ」
「これが、ルコウソウ、みなさんご一緒に!忘れたら、ら・り・る・れ・ろ、のルコウソウって思い出して!」
と、ユニークに紹介して頂き、皆さんも声を出して言っておられました。

 

もう1グループは男性のボランティアの方で、花の特徴を丁寧に教えて頂きました。みなさん、熱心に聞いておられました。

 

角度によって花の色の鮮やかさが変わり、花の臭いも心地よく長く歩いているのに皆さんからは「きれいやね。来てよかった。」と話されていました。

 

 


花が大好きなんだな~と感じるくらい、どんどん花の魅力にはまって、堪能されている姿をみかけました。
30分の予定のガイドが、気が付いてみれば1時間近く時間がたっていました。
さすがの足自慢の皆さんもちょっとお疲れモード。
「次はどこに行くんかね?」「くたくた~。どっかで休もう」との声も聞かれ休憩場所へ。

待ちに待ったお昼ご飯は、きらら道の駅で注文した弁当です。



おいしそうな弁当にみなさん、「いただきま~す」
「卵焼きに、から揚げ、おかずがいっぱい。」
と嬉しそうにパクパク食べられていました。

 

「午前中にしっかり歩いたので、栄養をとらないとね。」
「午後から、どこを見るの?」と、まだまだ元気いっぱい。





チン問屋の行列を見て、一緒に、ハイ、ポーズ。




山口県のキャラクター『ちょるる』も手を振ってご挨拶。


お昼ご飯を食べた後から、雲行きがあやしくなってきたので、時間を早めて午後の見学、庭のパビリオンゾーンに向かいました。
途中、山口県の市ごとの生け花のパネルや各小中学校のプランターの花を見ながら、「山口市は、はなっこりーが飾ってあるね。」
「柳井は金魚ちょうちん、大島はみかん、うんうん、わかる~」
「秋穂小学校ってあったね。」と、楽しそうにパネルを見ながら歩きました。



 


周防大島町       柳井市


庭のパビリオンに着いた時は、ポツリポツリと雨が降り始めたのですが、最初の庭先でみなさん、記念写真をパチリ!!

 



ハート型の庭先に、照れ笑いしながらも、皆さん順番に「写真撮ってくれさん。」と言われ、良い笑顔を向けてくれました。

投稿日:2018年11月07日 




 

10月17日(水)に参加者11名と職員2名でピクニックに行きました。
場所は、恒例のセミナーパークです。

まずは、お弁当作りから始まります。
「わたしゃー、しばらく作ってないから、よー作らん」と言われていた方も、「これくらいならできる、できる」とおにぎりを手際よく握っておられました。
好きな具材(梅干に、しそ昆布)を入れて、大きなおにぎり完成!
「山賊むすびみたい!」と笑いも・・・。

 

 

おにぎりの次は、おかずをランチボックスに詰めていきます。
「こんな感じで、どう?」
「あれれ?すき間があいちゃった。みかんがあったわね」と彩りもきれい。

同じおかずを入れているのに、みんなそれぞれ工夫があっておいしそう!



包装紙にランチボックスとおにぎりを詰めて、「ここ、持っててあげるから」とお互い協力しながら包みました。



「さぁ、そろそろ行きましょう」と、準備万端です。

現地へは車で10分で到着。


 

まず、しりとりをしました。
ピクニック⇒に続く言葉、「くるま」
「『ま』かね。マッチ」とボールを順にボールをまわしていきます。



「『ん』がついちゃった!」
でも、たくさんことばがつながりましたね。



しりとりで、「ん」がついた人は、尻文字で『ピクニック』と書きました。
職員と手を取り合って、一緒に尻文字を書いて笑顔。


たくさん笑ったら、お腹もすいてきて待ちに待った、お弁当タイム。

 

「自分で握ったおにぎりはおいしいよ」



「外で食べるとおいしいですよ」

おにぎりでお腹いっぱいになった方が多かったです。

 

お食事も終わり、童心に帰り、しゃぼん玉で遊びました。

 

 

「こんなにいっぱい出るしゃぼん玉すごい!」としゃぼん玉を追いかける姿も。

たくさんしゃぼん玉を出そうとおもいっきり吹く姿も。

「こりゃーおもしろい。孫に買っちゃろう」



「せっかくセミナーパークに来たんだから散策しましょう」と誘って、

 

 
きれいなお花を見ながらゆっくり散歩しました。

「この場所で撮って!」とにこやかにシャッターにおさまる方も。

 





「滑り台滑りたい!」と、希望があり挑戦しました。
滑ると案外スピードもあって、「わぁー」って声もあがったけど楽しかったようです。

 
 

「この歳で滑れるなんて」と満足されてた二人。

「秋晴れの良い日にピクニックに来れてよかった」と笑顔で感想を言ってくれました。

「よー、歩いたいがね。連れて行ってくれてありがとう。」
いつも感謝を口にされるみなさんに「こちらこそありがとうございます」


俳句を作るのが大好きな方より一句・・・

『飛ばす 無数のシャボン玉
       わが眼をうばい 音なく消ゆる』



投稿日:2018年11月06日 


敬老週間


9月半ばの『敬老週間~(13日から17日までの5日間)』をご紹介致します。今年も皆さんに楽しんでもらいたく色々とイベントを盛り込んでいます。


9月13日 「敬老祝賀会・9月誕生会」

施設長より9月誕生者のご紹介で幕がスタートしました。9月の誕生者は1名でしたが、アットホームな記念撮影となりました。

 

また、今年度は1名の方が米寿を迎えられましたが、ご本人様のご都合により、会には出席できませんでした。
施設長からは、入居者皆さんへ元気に過ごされますようお祝いの言葉も頂きました。

敬老祝賀会のメインは何と言っても祝い膳です。
給食職員の趣向を凝らした食事とお刺身に皆さん舌鼓を打たれていました。



お食事を前に皆さん笑顔満載。
「美味しい!」

食事も落ち着いたところで、職員による演芸開始です。この日の為に職員バンドを結成し、仕事の合間に音合わせをして、何とか本番に間に合わせることができました。

まずは、津川施設長による『君といつまでも』です。



キーボードとギターでの演奏にあわせ。 
「♪幸せだな~。」の台詞もバッチリ。
加山雄三風に服装の早着替えも。
皆さん、うっとり聴かれていました。

続きましては、山本営繕主任のご紹介のもと「スペシャルゲストの登場です!!」に皆さん拍手喝采。



今日の日の為に、辻野企画運営本部長(前秋穂温泉ホームの施設長)に業務多用の中お越しいただきました。

姿を見ただけで「お帰りなさーい!」と客席からの声もあがり、辻野本部長からは「何人の人が覚えちょってですか?」に、半数以上が笑顔で「はーい!」と手を挙げられました。



2曲目は「糸」~ドラムとキーボード演奏。歌声は辻野本部長さんです。
甘い歌声に皆さん聞き惚れておられました。



3曲目は、「チャンピオン」をギターで。
お二人ともプロ並みの演奏でした。




最後はわが温泉ホームの男性職員による「季節はすっかり秋ですが・・・夏色!」と元気にゆずの曲を。
会場からは、「よー、頑張れ!」という応援も。

今回のバンドを聴いた入居者さんからは、「ギターの音がえかったよ。」「今度は演歌を聴きたいね。」などの声も聴かれました。でもその中でも一番嬉しかったのは、「忙しい中、練習してくれちゃったんじゃね。ありがとう。」のお言葉でした。



9月14日 ふれあい訪問「山口大学よさこい やっさん演舞」

皆さんに元気を届け、楽しい時間を過ごして頂きたく、今回は山口大学の「よさこいやっさん」の学生の方を招いて演舞を披露して頂きました。
前座として、グループホームと温泉ホームの職員による“ひげダンス”を披露。

 

 
続いて、山口大学のよさこいやっさんによる演舞です。
 
 
 
元気な踊リに手拍子をうったり、踊りに合わせて真似をしたりと楽しく踊りを観られていました。
 
 
 
最後によさこいやっさんの皆さんと記念撮影。ステキな笑顔が撮れました。



9月15日 ビデオ上映

楽しいビデオが観たいというリクエストにお答えして「にっぽん親不孝時代」を上映しました。「面白くて思わず声が出たよ。」「若い頃観た時は、すごい上手って思ったのに今観ると、へたくそだね。でもそこが面白いんよね。」と話され、最後まで鑑賞されていました。
 
 


 
9月16日 ふれあい訪問「美浜会」

秋穂、秋穂二島、鋳銭司などを中心に福祉施設などの訪問も積極的に行なっておられる団体で、幼児からベテランまで幅広いメンバーで構成されています。
今年も日本舞踊を11演目、披露して頂きました。
 
 
 
立ち居振る舞いの美しさに、時間の経つのも忘れるぐらい皆さん、見入っておられました。
 
 


 

9月17日 「宝探しゲーム」

あちこちに貼られた番号札を1枚手にしてお宝と交換する全員参加のゲームです。
 
 
 
「どこにあるかな?」と必死に探される方も。
「こんな所にあったよ。」と番号札を手にされる方も。

「今年は何が当たるかな?」とワクワクしながら番号を呼ばれるのを今か今かと待たれている姿も。
 
 
 
生活必需品のトイレットペーパーに大喜び。「助かる!」という喜びの声も聞かれました。
 

 
商品券が当たり思わず「やったぁー!初めて商品券が当たった。」と喜ばれる方も。

楽しい5日間もあっという間に終わりました
「敬老のお祝いをしてもらってありがとう」「1年元気で過ごさないとね」「ここに来て色々行事をやってくれて、楽しいよ」など嬉しい言葉が聞かれました。

これからも入居者の方の笑顔が輝く瞬間に立ち会えるという喜びをかみしめ、色々なイベントを計画していこうと思っております。

入居者の皆様、改めておめでとうございます。
また、温泉ホームの行事に快く引き受けて頂いたボランティアの方、職員の方を始め多くの方のご協力に感謝いたします。




 
投稿日:2018年09月27日 
« 1 ... 19 20 21 (22) 23 24 25 ... 45 »