1. トップ
  2. お知らせ・活動報告
  3. 秋穂地区
  4. 秋穂温泉ホーム
お知らせ・活動報告
秋穂地区 秋穂温泉ホーム [記事一覧]




 

2月1日(金)に節分行事を行ないました。
行事のおわりに、お楽しみのプレゼントがあるので、会場入口でクジを引いてもらいます。毎年、「何が当たるかな?」と、わくわくしながら、みなさん席につかれます。


今年の年男2名と年女1名を紹介し、初詣の際に購入した防府天満宮の亥年の根付を施設長より3名の方にお渡ししました。



さぁ、この後は3名の方に恒例の豆まきを代表でして頂くのですが、今年は寸劇を入れて演出をしてみました

 

若い娘が、「キャー!」と言いながら入って来た所、後ろから鬼の登場です。

若い娘を追いかけて、鬼が話しかけるのですが伝わらずとうとう鬼は怒り出してしまい、鬼が金棒を振り上げた瞬間、



年男と年女が鬼めがけて豆をまき始めます。

 

「おにはーそとー!」のかけ声に3人の勢いのある豆攻撃です。
この時期の豆は鬼にとっても痛くて、青鬼の顔面にバチバチっとおもいっきり当たりました。

人間の投げる豆の意味が分からない鬼は、ますます怒ってしまいます。

そこへ、福の神の登場です。

「これこれ、」


と優しく声をかけてくれた福の神に鬼たちも気付き、福の神の足元にすがって泣いて訴えます。



「この時期の鬼は至る所で、外に追いやられ嫌われる。わしの所で、休養をしないかね」

鬼たちは顔を見合わせ、「お供いたします!!」と言い、

 

大事な鬼の象徴の金棒を福の神に差し出しました。



「次に人間界に来る時には、人間の役にたつものを持って出てくるのじゃ」と、ご一行はこの場を後にされました。

めでたし、めでたし。



この後鬼たちは、ほうきを持ってまかれた豆をかき集めました。



今年の鬼の印象は、
「ちょっと変わってて、こんな節分もいいね。」
という声も聞かれました。
オリジナルの台本を作り、声に合わせて職員が動いた寸劇「節分」が皆さんの心に残ってくれると嬉しいです。

続いては、お楽しみのクジの交換タイムです。

 



皆さんのところに、今年も福が訪れますように。


投稿日:2019年02月15日 




 
年の初めの行事として、長時間の外出で疲れてしまうという方には「近くの正八幡宮」に、少し足を伸ばして食事や買い物をゆっくり楽しまれたい方には「防府天満宮」で初詣を企画しました。

17日、正八幡宮に行きました。
「お参りだけでいいよ」という方がお一人だったので、職員とマンツーマンでお参りをしました。

 

「親子で来たみたいでよかった。「おそろいで買っただるまおみくじは、玄関先に飾るよ。」と、お言葉を頂きました。

 

「だるま一つ一つに表情が違うんだね。」と話しながら帰路につきました。

同じ日に、正八幡宮をお参りして、昼食を食べて、買い物をしたいと言う方と、初詣に出かけました。

 

「お参りできてよかった。」と、満足されていました。

お食事は、長沢ガーデンで好きなものを注文して、景色を見ながらゆっくりと頂きました。




 
18日は遠出の防府天満宮へお参りに行きました。
平成最後の初詣の日が、30年前の今日は平成の始まりの日だったという偶然。

 
 
境内まで皆さん元気に歩かれています。
途中「梅がきれいね。やっぱり、天満宮だからね。」
「この梅を見ると、元気が出る」と話されていました。

 
 
手や口を清めながら、新年のお参り。

バスの中でのクイズで防府天満宮の石段の数が、菅原道真公の年齢に関係があり58段だと分かり、「防府天満宮の石段が58段あるかを数えて上ります!」と施設長が宣言され、かけあしで上がってきました。


 

「確かに58段ありました!!」
 
皆さんからも笑いと、改めて菅原道真公を奉ってある由来につながる思いがこめられていることを痛感しました。



こうして、皆さんと参拝できた記念に。

 



皆さん手を合わせ、満足の笑みが。
おみくじをひかれた方も。
「毎年、必ず今年の運をみるんよ。」

「めでたいおみくじね!」と釣竿で金の鯛を釣ろうと必死でねらって楽しまれています。




 

たくさん歩いたので、お昼ご飯はゆっくり『いちはな』で頂きました。

 

お魚の料理が多かったのですが、「新鮮でさしみもおいしい。」「煮付けの味がいい。」
と皆さん満足されて、ほとんどの方が完食されました。
「残さず食べる事が、健康の秘訣よ。」


食事の後は、イオン防府にて買い物をして帰路につきました。
「よー、歩いたし、よー食べた!」
「建物が見えると安心するよ」



『今年も皆さんが元気に健やかに過ごされます事、願っております。』



投稿日:2019年01月24日 





12月7日(金)に参加者7名と職員2名で小郡スーパーボールに行きました。

 

ピンを見つめる目は真剣そのもの。「左曲がって!」
「それ!まっすぐいけ!」と気合いの入った投球。

 

中には、「久しぶりにボーリングした。ようやりよった。」
と参加されて、昔の感覚を取り戻されている方も。

 

終盤になると、お互いのスコアが気になり始めます。ストライクやスペアによっては、順位が大きく変わる事を、皆さんご存知なので、1球1球の意気込みが違います。



みんなが笑顔になれる瞬間を与える温泉ホーム職員。癒しの一球です。

一緒に行った方から、「秘密の特訓をしようか」
と、もちかけられ、お互い次なる目標ができました。ありがたいお言葉です。

今回は貸し切り状態だったので、「周りに気兼ねをせずプレーをすることができた」と喜びの声もあがりました。

帰ってから表彰式を行いました。

 

 

1位~3位の方、ブービー賞、そして全員の方に参加賞をお配りして笑顔の記念撮影。

「よう笑った。」
「ガータでも、溝掃除ができてよかった。きれいになったやん。」
と、笑いが絶えませんでした。
「また行きたいね。」
と皆さんからお言葉を頂きました。

次回また、楽しい時間が過ごせる企画を計画したいと思います。









 
投稿日:2018年12月31日 




 
お酒を飲む会を1122日に、防府の「来夜味~こよみ」で行いました。

 

コース内容は、もつ鍋や刺身を食べたい、しっかり飲みたいという入居者の方のリクエストにお応えし、飲み放題の店を探しました。
当日は、9名の入居者さんと職員4名が参加しました。

 

園長の乾杯の合図と共に、「お疲れ様!」とグラス交わし、グイッと飲んだ後、すぐ「うまい!」という言葉が自然と出てきました。
「今日は飲み放題なので・・・」と言うと、女性からは「何飲もうかな?」「このお酒飲んでみたい」という声は挙がるのですが、男性からは「日本酒熱燗で。」と定番メニューに。
飲みながら美味しいお食事を食べ、日頃ゆっくり話せない事を入居者の方と話すもオツな感じです。



「このさしみ美味しい」「量もちょうどいいよね」なんて言いながら、お酒を飲んでほろよい。

 

「せっかくの機会だから、飲んでくださいね」と酌み交わしながら、「ありがとー!あんたも飲みなさいよ。あっ、運転手だったわね。じゃ、食べなさい」と、1品追加。

 

カメラを向けると「私は、食べる専門よ」と笑顔で食べられている方も。
日頃とは違う一面も発見!
「この後、鍋でしょ。まだまだお腹に入るわよ」と仲の良い二人。



「ここは、年に1回飲み会で来るんよ。もつ鍋がうまいんよ」と、笑顔で皆さんに振舞っていらっしゃいました。



 

「とっても、いい気分でーす」とカメラを向けるとステキな笑顔を向けてくれました。

 

デザートは杏仁豆腐とゼリーにイチゴがついていました。
「こんなにたくさん食べれるかな?」
誰もが口々に言ったのですが、次の瞬間、大きな笑いに変わります。
「これ、皿の底が白いからまだあると思ったのに、スプーンで杏仁を取ろうとしたやん」
デザートを食べた人は全員同じ事をしていました。(笑い)

 

「今年もあっという間だった」
「また企画してね」
「外に出て飲む酒は美味しい」
「次も行くよ!」



皆さん笑顔で帰路につかれました。




投稿日:2018年12月17日 


芋掘り~芋料理



116日に芋掘りの前に芋のつるを取ることを話すと「手伝うよ」と入居者のみなさんが参加してくれました。


 

つるを取りながら、「このつるは美味しいんよ」「よぉー、食べた」など話しながら、鎌を持って、あっという間に刈り取る事ができました。

 

早い仕事に感謝すると、「こんなのは、畑仕事をしちょったもんにはたやすいこと。」
「いつでも頼って。」
「はい、頼りにしています。」
ドッと笑いが起こる和やかな雰囲気。





117日、この日は10時から芋ほりを行いました。
「さぁ、やるよ。」と気合の入ったかけ声で

 

「おう、見てみい。こんなに大きな芋が取れた」
「今年の芋はおおきいのぉ」
芋を傷つけないよう慎重に掘ってくれています。

 

地中から次から次へと芋が出てくるので、鍬の手を止め、手で土を払って、の繰り返し。丁寧な作業も手馴れています。
「来年はもっと早め(の芋掘り)でもよいかもね」
畑に出て土を触る事は、入居者の楽しみです。



収穫した芋を持って ハイ!チーズ!


 昨年より大きい芋の収穫に、投げかけられて終わらせる訳にはいかないと思い、急遽料理クラブで芋尽くしの料理を作る事にしました。

「どんな芋の料理を食べてみたい?」から聞いて回り、
メニューを~芋ご飯、芋の天ぷら、豚汁、さつまいもチップス4品に決めて、1116日の昼食に間に合うように提供しました。


まずは、下ごしらえです。大きな芋の皮むきや包丁で切ってもらったり、野菜を切ったり、主婦の経験がある方ばかりなので、「お願いしまーす!」と言うと、「分かったよ。」と手際よく包丁で切っていってくれました。

 

 

「私にできることあるかね?」
「あります、あります、これをお願いします」と伝えると、大きな芋を片手に手馴れた手つきでたくさんの芋もあっという間に。

 

1.6kgもある太い芋も、食べやすい大きさに切ってくれています。

「たまには昔を思い出して作るのも悪くないわね」
「皆で作ると楽しいよ」

 

 

「座ってなら包丁も使える」とやって頂きました。
「水気を切ろうね」と、油で揚げる前の準備も。

 

芋尽くしの料理が食べたい方を招いて、手料理を振舞いました。

 

「ほくほくでおいしいよ」 「ご飯にもたくさん芋が入ってる!」

 

「こんなに大きい芋の天ぷら!カリッとして美味しい」



「よー、食べた。」 「満足。」 「芋を食べつくしたよ」



3時のおやつにさつまいもチップスをお出ししました。
「砂糖でまぶしてあるとまた違うね」
皆さんのお腹の中にはまだまだ美味しいものは、入るみたいです。


投稿日:2018年12月11日 
« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 45 »