1. トップ
  2. お知らせ・活動報告
  3. 秋穂地区
  4. 秋穂あかり園
お知らせ・活動報告
秋穂地区 秋穂あかり園 [記事一覧]





 
10月30日(日)「RUN 伴 TOMO-RROW2016」に参加しました。
「RUN 伴 TOMO-RROW2016」は、認知症の人や家族の思いを知ってもらい、多くの人が関わっていける地域を目指すことを目的にタスキを繋いでいく企画です。昨年、山口県が初参加でしたが、年々参加が増えていき、6回目を迎えた今年はついに北海道から沖縄までタスキが繋がることになりました。
その山口・防府地区の一端を「博愛会チーム」が担うことになり、辻野企画運営本部長と秋穂あかり園・秋穂温泉ホームの介護職員2名の計3名で出場しました。

タスキは周南市から繋がれ、山口・防府地区では防府市の潮彩市場から防府天満宮まで繋ぎます。その中で「博愛会チーム」は中継地点の住宅型有料老人ホームの宅粋庵さんから、三田尻病院さんまでタスキをつなぎます。

前走の「あかつき苑チーム」の到着を待っている間、宅粋庵さんでは施設長をはじめ、利用者さんスタッフの皆さんからたくさんの声援をいただきました。
 
 
 

タスキを持った前走の「あかつき苑チーム」がやってきました。
このタスキ、必ず無事に次のチームまで運びます。
 
 



 
記念撮影の後、認知症支援のシンボルカラーであるオレンジ色のTシャツに身を包み、いよいよ「博愛会チーム」の出発です。
 


 
約3kmの道のりをチーム3名懸命に走りました。
 
 

 

 
 
中継地点の三田尻病院さんまで完走。無事タスキを次の「済生会チーム」に繋ぐことができました。
 
 
 
完走した後、サポーターの方にランナーのケアをしていただきました。
ありがとうございました。

 
 


 
山口・防府地区のゴール地点である防府天満宮に移動した後、この企画の目的である「認知症の人や家族の思いを知ってもらい、多くの人が関わっていける地域になるように」との願いを込めてタスキに記名しました。


最後に、この日スタートからゴールまで行動を共にした秋穂あかり園生活相談員2名も加わり、記念撮影し終了しました。
 

 
昨年に引き続き、今年も参加する事ができました。来年は台湾までタスキが繋がるということです。
地域と地域がタスキのように繋がり、認知症の方が暮らしやすい社会になるように、オレンジの服とタスキに願いを込めて、来年も参加したいと思います。




 
 
投稿日:2016年11月21日 




食欲の秋!虹棟家族交流会 

秋のバーベキュー!



1019日(水)虹棟家族交流会を行いました。ユニットごとに行っている家族交流会も今年度はこの虹棟で最後となります。
今年は、バーベキューの雰囲気を楽しんでもらおうと炭火で焼いた肉や野菜を用意しました。

 

日頃の様子をお伝えするために担当スタッフがこの一年間の写真の中からベストショットを選びました。

おにぎりもスタッフの手作りです。野菜も食べやすいように串焼きにしました。

 


外では、今日の主役“肉”や焼きそばが焼きあがります。香ばしい臭いに期待が高まります!

 

 


そして、準備も整い12時になったところで園長挨拶により交流会がスタートしました。





夫婦、親子でゆっくり食事の時間を楽しんでいただきました。

 

 

 

 

途中、スタッフの自己紹介を行い、顔と名前が一致していただけるようにしっかりアピールしました!!

 


これからも、信頼できる“顔のみえるサービス”を心掛けていきたいと思います。







ご参加いただきました皆様ありがとうございました。









 
 
投稿日:2016年11月02日 


第3回秋穂あかり園プロデュース屋内運動会




今年も秋穂地区高齢者学級からオファーを受け、10月11日に秋穂地域交流センターで屋内運動会を開催しました。

今回、初めて隣接の老人保健施設「秋穂幸楽苑」のスタッフも参加しました。

開会式の後、準備運動(ラジオ体操~山口弁Ver.とストレッチ運動)を行いました。

 

 


そして、4チームに分かれて競技開始!
まずは、3種目を順番に行います。
ケガのないように気をつけながら身体を動かしましょう



スカットボール
 
 

 
ボーリング
 
 

 
輪投げ

 


ボール落とし

3種目終わったところで、得点は横一線!続いて一発逆転の競技です。
シーツの真ん中に穴があり、その穴の中へ30秒間に何個のボールを落とすことができるか競います。
まずは、スタッフがデモンストレーションを行いました。意外に難しく苦笑い!

 
 
いよいよスタート!みなさんの息が合わないとなかなか落ちません。

 

 


コツをつかんだところで、もう一勝負!
最後は、60個のボールを30秒で何個落とせるか?!

 


全競技が終了し、得点の集計中です。

 


そして、結果発表!



優勝は黄チーム! おめでとうございます! 



優勝旗と共に記念撮影です。



最後は、参加者全員で記念撮影をしました。




今年で三回目となりましたが、三回とも参加されている方も多く、改めて“元気な秋穂”の印象を受けました。これからも地域に貢献できるように精進していきたいと思います。

 

 

 



ご参加いただきました皆様 ありがとうございました。





投稿日:2016年10月20日 


人権とは?! ~虐待予防研修~



8月27日と9月7日の2回に分けて、全部署(特養・デイサービス・ケアハウス・グループホーム・居宅介護支援事業所)参加で「なぜ虐待はいけないのか?!なぜ人権を守らなければならないのか?!」ということテーマに虐待予防研修を行いました。
 

 


憲法第25条「生存権」で“すべての国民が健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有し”、憲法第13条「幸福追求権」で“すべて国民は、個人として尊重され、生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする”・・・と、憲法で保障されています。
そして、社会福祉法第3条では“福祉サービスは、個人の尊厳の保持を旨とし、その内容は、福祉サービスの利用者が心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援するものとして、良質かつ適切なものでなければならない”と、規定されています。
介護保険法では具体的な身体拘束の行為も規定されています。そして、それら関係法令を元に事業所ごとに『運営規程』を作成し、その中でも虐待防止・身体拘束廃止を謳っています。つまり、虐待などの行為は法に背く行為ということです。
昨今、様々な虐待に関する事件・事故が起きています。
「私たちは絶対に虐待を許さない!」という決意の下、“人を支援する専門職”としてのスキルを身につけ、当法人の理念である『常に利用者の立場に立って考え、行動する』を実践していこうと思います。



投稿日:2016年10月03日 


平成28年度 秋穂あかり園 敬老会

9月14日(水)14時30分から平成28年度秋穂あかり園敬老会を行いました。
平日開催にも関わらず37名のご家族に出席していただきました。


 

園長挨拶の後、米寿3名・百歳2名・百歳超1名に祝品を贈呈しました。百歳の2名には内閣総理大臣・山口県知事・山口市長からの表彰状と記念品も併せて披露しました。

 

 

 

当園の平均年齢は、89.2歳となり昨年の敬老会の日よりちょうど1歳上がりました。

式典の後は、お楽しみタイムです。

まずは、若手職員中心で『ソーラン節』です。

 




続いては、自称同級生?!トリオによる『花笠音頭』です。

 



 

ご利用者・ご家族の皆様も太鼓や鳴子を手に一緒に盛り上げていただきました。
職員も短時間の練習でしたが、何とか本番に間に合い、ホッとした表情が見てとれます。


この度は、皆様おめでとうございます。これからもお元気でお過ごしいただけますように私たちも頑張っていきたいと思います。




敬老会終了後、米寿・百歳・百歳超の皆様と記念撮影!!





投稿日:2016年09月27日 
« 1 ... 19 20 21 (22) 23 24 25 ... 42 »