お知らせ・活動報告
秋穂地区 秋穂あかり園 [記事一覧]
無病息災を願い・・・
~どんど焼き~
1月10日(日)毎年恒例の赤崎神社のどんど焼きに行きました。
年末に玄関に飾った門松や注連縄、そして書初めを持って行きました。

例年であれば、利用者さんとともに行っていましたが、今年はコロナ禍であり、この日は最高気温が零度という厳しい寒さだったこともあり、職員が代表で皆様の無病息災を願ってきました。




この冬は例年にない寒さですが、新年行事が一つひとつ終わっていくのと同時に確実に春に近づいていきます。
来年は、利用者の皆さんと一緒に行けることを願い、神社を後にしました。
来年は、利用者の皆さんと一緒に行けることを願い、神社を後にしました。
投稿日:2021年01月12日
寒の内
今年も寒中入りし、例年よりも寒い日が続いています。
秋穂あかり園がある秋穂地区は瀬戸内海に面して比較的温暖な気候で積雪は少ないのですが、この日は朝から氷点下4度を記録し、日中も零度に届かない寒い一日となりました。

中庭に咲いていた山茶花にも、つららが垂れ下がっていました。
お昼には、飾り餅をおろし、ぜんざいでいただき、心も身体も温まりました。
お昼には、飾り餅をおろし、ぜんざいでいただき、心も身体も温まりました。

これから、大寒・節分・立春と続きますが、春が待ち遠しいです。
そして、温かさとともに自由に外出できる日々が訪れることを切に願います。
そして、温かさとともに自由に外出できる日々が訪れることを切に願います。
投稿日:2021年01月08日
新年のご挨拶


新年明けましておめでとうございます。
昨年は、まさに“世界が変わる”ということを実感する一年となりました。同時に“当たり前”のことが、実は、いくつもの偶然によって成り立っていたことに気づかされ、これまでの“当たり前の生活”に感謝することができました。
そして、迎えた新年 まだまだ新型コロナウイルス感染症については、予断を許さない状況が続いていますが、その中でも何ができるか?を考え、法人理念の『常に利用者の立場に立って考え、そして行動する』を実践して幸せを感じることのできる一年にしていきたいと思います。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
秋穂あかり園 施設長 岡本竜司

雪化粧の初日の出~秋穂温泉ホーム8階より~
投稿日:2021年01月04日
今年も残りわずか・・・
クリスマスも終わり、正月に向けて急ピッチで準備が進みます。


今年も門松を手作りします。


「謹賀新年」も手書きです。


来年は丑年

今年一年色々なことがありました。
令和三年 いい年でありますように!!
令和三年 いい年でありますように!!
投稿日:2020年12月28日
メリークリスマス!
令和2年のクリスマスは、利用者さんにも飾りつけを手伝ってもらいながら、その日を迎えました。






AM ハンドベル隊によるミニコンサートから始まりました。3つのユニットを回りました。



PM サンタさんからケーキのプレゼントが届きました。

一日ゆっくりとクリスマスを楽しみました。




気がつけば、今年も残りわずか・・・

投稿日:2020年12月25日
- 施設一覧
- 防府地区
- 宇部地区
- 山口地区
- 秋穂地区
- 鋳銭司地区